ちなみに%で表してるのはガセ度(ガセ物率)です。
ちなみに☆★で表しているのは今後の期待度です。
'01 | 投 手 | 藤田 太陽 | 42% | ★★★☆☆ |
---|
巨人の指名を断って阪神に来たということで一躍有名になったドラ1君。 即戦力を期待も、元々の二段モーションを治そうとしてリズムを崩し、デ ビューの巨人戦でボコ打ちにされ、挙句の果てに肘の故障... 一部のファ ンの間でガセ物の噂も出てきている。その声を払拭する為にも奮起を期待 したい所だが、はたしてどうか? |
---|
'00 | 野 手 | 的場 寛壱 | 87% | ★☆☆☆☆ |
---|
九州共立大から逆指名で来たドラ1君。物凄く上手な守備と、とてもシャ ープなバッティングということだったのだが、実際プロに入ってみると、 あまりに非力なバッティングが発覚。しかも、持病の足の故障で戦線離脱 してしまった。今季も一時期一軍に昇格してきたが、まだヒザをいため、 二軍に逆戻りした。とても、ガセ臭い匂いがしてきた... |
---|
'99 | 投 手 | 藤川 球児 | 54% | ★★★★☆ |
---|
高校二年の時に甲子園に高知商高のエースとして出場。細身の体からキレ のあるストレートを投げ込んでいた。三年の時は出場しなかったが阪神は ドラ1で指名。最初はプロの体作りに専念。最近は二軍戦にも先発で出だ してきた。ただ気になる情報も。実は肘or肩の故障を抱えているとの話も ... いずれにしても阪神の未来のエース候補である。 |
---|
'98 | 捕 手 | 68% | ★★☆☆☆ |
---|
智弁和歌山で現近鉄の高塚とバッテリーを組んでいた。晴れてプロとなり リードの勉強などもし、大分伸びてきたかなという所で某外国人投手Rベ ラが投げた携帯が目にあたり大怪我をおってしまった。一時は引退も囁か れたが、引退することなく今に至る。現在はリード面に成長の後は見られ るが、打撃面の問題で矢野、山田、カツノリの次の四番手に控えている。 |
---|
'97 | 野 手 | 今岡 誠 | 48% | ★★☆☆☆ |
---|
アトランタ五輪で大活躍をして大型内野手として入団。1年目、2年目は 期待どおり大活躍。このまま阪神の不動のレギュラーとして行ってくれる はずだったのだが、何故かそれ以降、大スランプ。そして監督もノムさん に変わり、闘志のない打撃が監督の気にさわり、起用は大幅に減った。が 、意外性のある打撃は今後の阪神には必要なので大きく成長して欲しい。 |
---|
'96 | 投 手 | 船木 聖士 | 64% | ★☆☆☆☆ |
---|
社会人から即戦力で入団した船木は1年目は期待どおりの活躍をし、ロー テーションを守っていた。このまま順調にいって大黒柱になってくれと願 っていた矢先に故障... そして手術。その後は一軍と二軍を行ったり来た りの生活を続けている。で、現在はトレードのリストに載っているとの噂 ... 何とか崩壊気味の中継ぎ陣を救い、噂を吹き飛ばす活躍を期待したい |
---|
'95 | 投 手 | 山村 宏樹 | 72% | ★★★☆☆ |
---|
甲府工高から入団した山村は常識のごとくプロでやっていける体作りに専 念し2,3年で一軍に登場するかと思っていたら、なかなか顔を出さない 。あれ?何をしてるんだろうと思っていた矢先の突然の戦力外通告... 原因は自律神経失調症。裏話になるがN込選手にいじめられていたとの噂 結局近鉄に拾われて今はそこそこの活躍をしているみたいである。 |
---|
'94 | 投 手 | 藪 恵壱 | 64% | ★★☆☆☆ |
---|
朝日生命から即戦力の期待を受け、阪神に入団。背番号18番からしても 期待の大きさがわかる。そして1年目、素晴らしい活躍をして、見事に新 人王を獲得。見事に阪神の新エースとして君臨したが、最近の過去三年間 の活躍はエースとは呼べた物じゃない悪さである。江川氏いわく、藪は強 気に攻めすぎでボコ打ちを食らっているらしい... とにかく正念場だ! |
---|
'93 | 投 手 | 安達 智次郎 | 100% | ―――― |
---|
巨人、松井のハズレ1位として、村野工高から入団。豪速球ピッチャーと うたわれていた。が、まったくの期待はずれ... ピッチャー失格の烙印を 押され打者転向。しかし打者でも当然芽は出ず、クビ寸前であったが、野 村再生工場の目にかないピッチャー復帰。が、しかし結局引退ということ になり現在は打撃投手をしている。なにかとても寂しい気がしてしまう。 |
---|
'92 | 野 手 | 萩原 誠 | 82% | ――――― |
---|
大阪桐蔭を甲子園初出場、初優勝に導き見事ドラ1で阪神に入団。そして 迎えたプロ初打席見事に二塁打を打ち阪神を背負って行くバッターに成長 すると期待したが、その後なかなか殻を破れず、守備位置の問題で首脳陣 と、もめてトレードで近鉄に行った。が、一軍にはなかなか顔を見せず二 軍でレギュラーを抜け出せなかった。今年引退。 |
---|
'91 | 投 手 | 湯舟 敏郎 | 52% | ――――― |
---|
本田技研鈴鹿より即戦力の期待を受け阪神に入団。そしてローテーション を守るような選手に成長し、まさしく阪神の左のエースであった。その絶頂 期にノーヒットノーランをやってのけものすごく感動したのを覚えている が、しかし、その後足の故障もあり、本来のキレがなくなってしまい、つい には近鉄にトレードで出されてしまった。今年からは阪神の2軍コーチに |
---|
'90 | 投 手 | 葛西 稔 | 37% | ★★★☆☆ |
---|
法政大よりドラフト1位で阪神に入団した。その当時からサイドスローで キレのある球を投げていた。しばらくは先発などもやっていたが、最近は 中継ぎで安定している。野村監督が編みだした。遠山-葛西-遠山-葛西でも 有名である。来年からコーチも兼任することとなり投球術を若手投手にも 伝授してもらいたいものである。 |
---|